夏祭クラシックスではリハーサルから本番の演奏まで、弦楽器の各パートに弦楽指導者として第一線でご活躍中のプロの先生を1名ずつお招きしております。
ご参加いただく皆様の演奏面でのサポート、取りまとめを行ってくださいますので、演奏について不安な点などありましたら、どうぞ遠慮せずお気軽にご相談ください。
5歳よりバイオリンを始め、国立音大を経て東京フィルハーモニー交響楽団に入団。
オペラ・バレエなどを経験した後フリーランスに転向。
オーケストラのエキストラをしなから、スタジオや各種アンサンブルで活動。
現在は新潟セントラルフィルのコンサートマスターに就任し、アマチュアオーケストラのトレーナーなど、後進の指導にあたっている。
アメリカミネソタ州立大学音楽科を卒業。都内4教室にてバイオリン講師を務める。現在、ソロ活動の他、ジャズライブ、ポップスアーティストのサポートや、スタジオ•レコーディング、イベント演奏など多方面で活動。弦楽オーケストラ「東京シンフォニア」、「プロフェッショナルズ・オーケストラ」、「パンヤポンジャ」、東京都公認ヘブンアーティスト「SunRise」のメンバーとしても活動している。
9才よりヴィオラを始め、 日本大学芸術学部音楽学科、同大学院修士課程修了。
National Youth Orchestra of Scotland にメンバーとして招待される他、中国・武漢管弦楽団に客演等、オーケストラ、室内楽、録音、公演等、幅広く活動する。近年のBBC交響楽団やロンドン交響楽団との新しい音楽教育の取り組み (British Council) は、多くのメディアに取り上げられ、教育や音楽関係者に留まらず、広く好評を得て支持されている。東京ユニバーサルフィルハーモニー管弦楽団団員。日本演奏連盟会員。
桐朋女子高等学校音楽科及び桐朋学園大学音楽学部卒業、フランス国立ボルドー音楽院研究科修了。2014 年ピアニスト深沢亮子氏のサポートのもとアートユニオンよりアルバムをリリース。2015年「しのはらジュニアオーケストラ」設立、企画や指導を行う。尚美ミュージックカレッジ専門学校非常勤講師。
洗足学園音楽大学卒業。
在学中、特別選抜演奏者として認定される。横浜市民広間演奏会会員。
現在、ソロ活動の他、オーケストラ、吹奏楽、室内楽、ライブ、アーティストのサポートなどで演奏し、クラシックをはじめポップス等、多方面のジャンルで活動している。