(今期募集は終了しました)
日時 : 2022年7月2日(土)
場所 : ミューザ川崎 シンフォニーホール
指揮 : 小森康弘
演奏 : 夏祭クラシックス2022祝祭管弦楽団(公募楽団)
合唱 : 夏祭クラシックス2022合唱団(公募合唱団)
主催 : 夏祭クラシックス2022実行委員会
共催 : クラシックイノベート (http://classic-innovate.com/)
【第1部 オーケストラ】
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー (ピアノ独奏:小森 康弘)
【第2部 合唱とオーケストラ】
松本 望:二つの祈りの音楽 より “永遠の光”(オーケストラ版 初演)
【第3部 合唱とオーケストラ】
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」全楽章
<対象者>
<募集人数> 追加
・ソプラノ 終了 ・アルト 10名 ・テノール 5名 ・バス 5名
<参加費用>
全曲参加
一般 : 22,000円 (*2021参加者 18,000円) 大学生以下 : 10,000円
第九のみ
一般 : 15,000円 大学生以下 : 8,000円
<譜面について>
練習スタートまでに各自ご用意お願いします。
*「二つの祈りの音楽」⇨下記の譜面をご用意ください。本番は譜持ちです。
*「第九」⇨練習ではベーレンライター版を推奨します。本番は暗譜です。
混声合唱とピアノ連弾のための「二つの祈りの音楽」
メーカー:カワイ出版
JAN:4962864913956
ISBN:9784760913954
参考音源
あい混声合唱団様
合唱指導 / 岡田 直樹 他
ピアニスト/ 前田 明子、井出 徳彦 他
日 程 | 練習時間 | 練習会場 | 備 考 |
1月15日(土) |
18:20〜20:45 |
中原市民館 多目的ホール | 決起式 |
1月22日(土) |
18:20〜20:45 |
中原市民館 多目的ホール | |
1月30日(日) |
18:20〜20:45 |
中原市民館 多目的ホール |
|
2月12日(土) |
18:30〜20:45 |
川崎市産業振興会館 ホール |
|
2月19日(土) | 18:20〜20:45 | 中原市民館 多目的ホール | |
2月27日(日) |
18:30〜20:45 | 川崎市産業振興会館 ホール | |
3月12日(土) |
18:20〜20:45 | 川崎市産業振興会館 ホール | スタート時間変更 |
3月26日(土) |
18:20〜20:45 | 中原市民館 多目的ホール | |
4月 2日(土) |
18:20〜20:45 | 中原市民館 多目的ホール | **変更** |
4月17日(日) |
18:20〜20:45 | 川崎市産業振興会館 ホール | スタート時間変更 |
4月30日(土) | 13:30〜16:30 | 川崎市産業振興会館 ホール | 日中開催 |
5月15日(日) | 18:20〜20:45 | 川崎市産業振興会館 ホール | |
5月22日(日) | 18:20〜20:45 | 中原市民館 多目的ホール | |
5月28日(土) |
17:30〜18:55 19:20〜20:45 |
川崎市国際交流センター | 2分割練習 |
6月 5日(日) | 18:20〜20:45 | 川崎市産業振興会館 ホール | |
6月11日(土) |
13:50〜17:00 |
サンピアンかわさきに変更 |
オケ合わせ |
6月18日(土) | 18:40〜20:30 | 中原市民館 多目的ホール | オケ合わせ |
6月25日(土) | 18:20〜20:45 | 中原市民館 多目的ホール | |
7月 1日(金) | 18:40〜20:30 |
中原市民館へ変更 |
GP |
7月 2日(土) | (14:00開演予定) | ミューザ川崎シンフォニーホール | 本番 |
《感染対策》
こまめな休憩・換気・消毒・入場時の検温。
ソーシャルディスタンスを保っての練習を行って参ります。
《参加に際してののお願い》
・必ずマスクを着用ください。
・受付にて検温と消毒の協力をお願いします。
・体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
*「2021参加者」カテゴリーは2021合唱団の最終練習まで所属されていた方と2021合唱団へのご支援をいただきました方のみとなります。(メールにてご案内させていただいております。)
2020以前の参加団員さまは一般カテゴリーとなりますのでご理解いただきますようお願いいたします。
¥22,000
商品価格 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる